バスコンニュース
モンスターハンター3(トライ)G
機種:ニンテンドー3DS 2011年末発売
Wiiで発売されたMH3をベースとしたアッパーバージョン
・メインモンスター「砕竜ブラキディオス」
・9月15日(木)~18日(日)のTGSでプレイアブル出展
・武器は12種類(MHP3と同じ、ボウガンもライトとヘビィになるようです)
・舞台となるのは「モガの村」と、新エリアの港町「タンジアの港」
・チャチャのライバルとして新キャラ「カヤンバ」
・水中は操作感覚はちょっと変わっているがトライと同じような感覚
・下画面タッチで大型モンスターのほうを向いてくれる機能
ニンテンドー3DSに拡張スライドパッド
・グリップタイプの装着方法
・R1R2、L2が追加されている
・装着したまま蓋が閉じられる
・拡張スライドは右のボタンの外に位置している
画像はフラゲ情報なので掲載しませんが、見た感じグリップ性もよさそうです。グリップ探していたので私は欲しいです。
上記モンスターハンター3Gはこの拡張スライドを使用しなくても遊べる様子。
詳しくは明日発売のファミ通にて!
2011年9月7日水曜日
2011年9月5日月曜日
ドラゴンクエスト新作発表会まとめ
本日都内にて、ドラゴンクエスト新作発表会が行なわれました。
その様子をなるべく時系列にて箇条書きにて紹介いたします。一応画像の転載等は行なわず、文章のみとさせて頂きます。
大きな主観は入らないレポートになりますが、所々補足も入れてあります。
まず先に感想から述べますと、流石堀井氏だなあと。
ご存知の方が多いと思いますので書きまずが、今回のドラゴンクエストXはオンラインゲームです。
オンラインゲームとなると、コアなゲーマーの方は経験もあり入り込みやすいのですが、ライトな方には少々敷居が高い印象。
しかし今回の発表ではその辺りに細心の注意が払われている様子が伺えます。
例えばオンラインゲームなのですが、それをまったく利用しなくても楽しめるように出来ている。
『必要以上にコミニュケーションをする状況に迫られない』のです。
『誰でも楽しく遊べるように』というドラクエならではの挑戦。オンラインという事にもワクワクしますし、シナリオもしっかりとしている様子が本日の発表では伺えました。非常に楽しみです。
またスラもり3・いたストWiiの発売日も決定。
それでは発表会の内容はこちら。
その様子をなるべく時系列にて箇条書きにて紹介いたします。一応画像の転載等は行なわず、文章のみとさせて頂きます。
大きな主観は入らないレポートになりますが、所々補足も入れてあります。
まず先に感想から述べますと、流石堀井氏だなあと。
ご存知の方が多いと思いますので書きまずが、今回のドラゴンクエストXはオンラインゲームです。
オンラインゲームとなると、コアなゲーマーの方は経験もあり入り込みやすいのですが、ライトな方には少々敷居が高い印象。
しかし今回の発表ではその辺りに細心の注意が払われている様子が伺えます。
例えばオンラインゲームなのですが、それをまったく利用しなくても楽しめるように出来ている。
『必要以上にコミニュケーションをする状況に迫られない』のです。
『誰でも楽しく遊べるように』というドラクエならではの挑戦。オンラインという事にもワクワクしますし、シナリオもしっかりとしている様子が本日の発表では伺えました。非常に楽しみです。
またスラもり3・いたストWiiの発売日も決定。
それでは発表会の内容はこちら。
2011年8月17日水曜日
ファミリーフィッシング ファーストインプレッション
はい来ました!ファミリーフィッシング!
買うつもりはなかったんですけどねー。なんか周りで面白い面白いいうんですよ。
釣りゲーって私やった事ないんですけどね。あえて言うなら『どうぶつの森』で少々レベルw
竿コン付きとソフトのみの2種類がありますが、私が買ったのはとりあえず竿コン付きの方で御座います。
2011年8月9日火曜日
予想を裏切る手応え ~あつめて!カービィ・ファーストレビュー
こんばんわ。たび*・(ェ)・)ノです。
最近、
ゼルダ時のオカリナ_3D
スターフォックス64_3D
みんなのリズム天国
レイトン教授と奇跡の仮面
と4本もソフトを購入してたので、そろそろ秋から年末まで
大人しくしていようかと思ってた矢先に
船幽霊からのギフト(ヒシャクに入った水)が届けられました。
【DS】あつめて!カービィである。
元々カービィということで注目はしていたのですが、公式HP公開がとにかく遅く
超ライト向けな味付けかもなぁという猜疑心も否定できず、気後れしてまして。
そんな最中、みんなのニンテンドーチャンネルで体験版があるというのを知り、なんとなーくDL。
なにこれ面白い。
レビューは以下に
最近、
ゼルダ時のオカリナ_3D
スターフォックス64_3D
みんなのリズム天国
レイトン教授と奇跡の仮面
と4本もソフトを購入してたので、そろそろ秋から年末まで
大人しくしていようかと思ってた矢先に
船幽霊からのギフト(ヒシャクに入った水)が届けられました。
【DS】あつめて!カービィである。
元々カービィということで注目はしていたのですが、公式HP公開がとにかく遅く
超ライト向けな味付けかもなぁという猜疑心も否定できず、気後れしてまして。
そんな最中、みんなのニンテンドーチャンネルで体験版があるというのを知り、なんとなーくDL。
なにこれ面白い。
レビューは以下に
ラベル:
【レビュー】,
DS,
たび*・(ェ)・)ノ
2011年8月7日日曜日
8/7日記&ゲーム情報ポスト・イット 初レイトンにハマる。
みなさんお早うございます。たび*・(ェ)・)ノです。
先日買ったリズム天国は50ゲーム中、47までハイレベルを取りました。
残りは『さる時計』と『大好きラップ2』『10thリミックス』なんですが、これが曲者で。
最初のは最後の6拍くらいが音楽なしで進むんですが、それまでノーミスでもそこを失敗すると
平凡。ラップはもうよくわっかんない。10thは切り替えが鬼畜。
今は一休みして、レイトン教授の奇跡の仮面をプレイしております。
いやぁ『アッタコレダ感』がすごいです。これ。
水彩画とトゥーンの温かみのある絵、豪華声優陣がグリグリ動いて、
耳も眼にも徹底的に優しい作りになってます。
ナゾトキは苦手でも、この絵と音は見る価値大ですよ。
今なら値段も手頃ですので、おすすめ3DSソフトの一本です。
気になったゲーム情報は以下に
先日買ったリズム天国は50ゲーム中、47までハイレベルを取りました。
残りは『さる時計』と『大好きラップ2』『10thリミックス』なんですが、これが曲者で。
最初のは最後の6拍くらいが音楽なしで進むんですが、それまでノーミスでもそこを失敗すると
平凡。ラップはもうよくわっかんない。10thは切り替えが鬼畜。
今は一休みして、レイトン教授の奇跡の仮面をプレイしております。
いやぁ『アッタコレダ感』がすごいです。これ。
水彩画とトゥーンの温かみのある絵、豪華声優陣がグリグリ動いて、
耳も眼にも徹底的に優しい作りになってます。
ナゾトキは苦手でも、この絵と音は見る価値大ですよ。
今なら値段も手頃ですので、おすすめ3DSソフトの一本です。
気になったゲーム情報は以下に
2011年8月6日土曜日
2011年8月4日木曜日
『ラビラビ外伝 Witch's Cat』 ファーストインプレッションレビュー
某スレで『ステマ募集!』と書き込んだ所、
『ラビラビ外伝のステマをお願いします』と言われ、
『ほほう…報酬は?』と聞いた所、
『8月限定でムキュの事煽りません!』とのこと。
うーん!じゃあ仕方ないな!煽りの無い生活、プライスレス…
てなわけで落としてみました『ラビラビ外伝 Witch's Cat』
ニンテンドー3DS ダウンロード専用ソフト
ニンテンドーポイント:700
そんなこんなでファーストインプレッションレビューでございます。
まあeShopにてなんとなく気にはなっていたんですが、なんとなくダウンロードしてなかった作品。DSiウェアでもその前作が2作あるようです。
でもまああんまりストーリーとか関係なさそうなパズルゲームだし、まいっか!と気軽にスタート。
登録:
投稿 (Atom)